今日は、朝から、急に肩が凝ってきて頭も少しぼんやりしている。
この症状は、低気圧がやって来ているせい・・・だと思う。
いわゆる気象病。。。
横になってしまうと目眩がしてくるので、偶数月の台所掃除をやった。
・・・と、いっても、夫が手伝ってくれて助かった。
今日の家卓球とご近所散歩は、お休み。
マッサージをしたり本を読んだり、ダラダラと過ごしている。
江戸時代、園芸が盛んだったらしい。
万年青、朝顔、牡丹、桜草・・・等々の鉢植えが大流行したらしい。
この本のどちらとも、江戸時代の花を題材にしている。
朝井まてかさんと和田はつ子さん。
断然、朝井さんの花競べの方が面白い。
市井の人々の機微が丁寧に書かれていて説得力もある。
出会いはすみれは、う~~ん、どうかな~~??
人物の横のつながりに説得力もないし、意表を突く展開にはなじめない。
等と、いっぱしの事を書くほど、読解力は無いのだけど。